家にある鍋と新聞紙と毛布で簡単保温調理!保温調理鍋はいらないかも

PR

沸騰させたあとの余熱だけで料理ができる「保温調理鍋」。

加熱時間が短く煮込んでいるときは火を使わないので、ずっと鍋を見張る必要がありません。

食材の旨味も活かせる調理ができるとなると、断然保温調理鍋が欲しくなってしまいます。

ただ保温調理鍋を買おうとすると、わたしは次のことが気になって、なかなか購入に至りませんでした。

  • 値段が高い
  • 鍋の数が増える
  • 収納場所がない

わたしと同じように、「保温調理鍋は欲しいけど、ちょっと買うのは迷うなあ」という方に朗報です。

実は、家にある鍋+不要な毛布(またはバスタオル)+新聞紙朝刊一日分だけで、簡単に保温調理ができるんですよ。

「えっ、知らなかった」「知ってるけどやったことない」という方、一度試してみてはいかがでしょうか。

今回、写真を撮って詳しく紹介します。

ぜひ参考にしていただいて、手軽な保温調理を楽しんでください!

スポンサーリンク
目次

家にあるどんな鍋でもOK!簡単手順の保温調理

深底鍋とフライパン

まず「鍋」ですが、家にある鍋ならどんな鍋でもOKです。

一番適しているのは土鍋ですかね。

土鍋は一度温めると冷めにくい性質がありますから。

でも土鍋は温めなおすときに鍋底を焦がしてしまうと、洗うときに手間がかかります。

なのでわたしは焦げる心配のないテフロン加工の鍋を使用

やり方はほんとに簡単です。

鍋に具材を入れる

水を入れ沸騰させる

新聞紙と毛布(バスタオル)で包む

たったこの作業だけです。

家にある鍋で保温調理~クリームシチューを作る

市販のクリームシチュールウを使ってやってみますね。

①具材をいれる。
今回はにんじん・じゃがいも・たまねぎ・鶏肉です。▼

鍋に入れたシチューの具材

②水をいれる。

鍋のシチューの具材に水をいれる

③沸騰させる。
沸騰させたあと、市販のクリームシチュールウをいれる。
シーフードミックスも一緒に放り込みました。▼

沸騰したシチュ具材の入った鍋

④蓋をする。

蓋をしたシチュー具材の入った鍋

⑤新聞紙と毛布(バスタオル)でくるむ。

新聞紙でくるんだシチュー具材の入った鍋

そしてわたしは、保温力を高めるために座布団を上にのせました。
これで全作業完了です。▼

座布団を被せたシチュー具材の入った鍋

1時間ほど放置すると、野菜も鶏肉もほんとに柔らかくなっています。
ちゃんと中まで火が通り、かき混ぜたらできあがり。▼

沸騰させたあとのクリームシチューの鍋

焦げる心配がないテフロン加工の場合、具材を火で炒めてから水をいれて沸騰させてもいいですね。

鍋を包むのに毛布が無い場合は、バスタオルでもOKです。

バスタオルは1枚より複数枚のほうが保温力が高まります。

まとめ

出来上がったクリームシチュー

「保温調理鍋は欲しいけど、買うのはちょっと迷うなあ」という方にオススメするのが、家にある鍋で簡単保温調理」。

家にある鍋+不要な毛布(バスタオル)+新聞紙朝刊一日分のみで保温調理が簡単にできます。

メーカーと違いおしゃれな見栄えではありませんが、十分保温調理ができますよ。

少しでも参考にしていただけたらうれしいです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次