上司が嫌いなら辞めていいんです!退職こそが自分を守る勇気ある決断

PR

こんなことで悩んでいませんか?

上司が嫌いで仕事を辞めたいけど、将来が不安で辞める決断ができない

筆者

この記事を書いているわたしは、医療事務歴11年。
パート・契約社員・正社員と立場を変えながら、個人病院・総合病院で勤務してきました。

「上司が嫌いで仕事を辞めたいけれど、なかなか決断ができない」という人も多いでしょう。
無理をしてそのまま働き続けると、心身ともに病んでしまうかもしれません。

そこで今回は、上司が嫌いで退職を選択する意義についてわたしの経験からお話しします。

本記事の内容
  • 上司が嫌いな理由ランキング
  • 上司が嫌いな状況で働くリスク
  • 退職することのメリット・デメリット

「すぐにでも辞めたい」「毎日が辛すぎる」という方は、退職代行【TORIKESHI(トリケシ)】に相談するのもひとつ。
【TORIKESHI(トリケシ)】は安心安全の労働組合が運営しており、相談はもちろん無料です。

目次

上司の嫌いな理由ランキング

「上司のどんなところが嫌いですか」というアンケート結果があります(マイナビ転職サイトより)。

1位理不尽 66.3%
2位自己中心的 42.2%
3位自分のやり方を押し付けてくる 33.7%
4位人によって対応が変わる 33.7%
5位厳しい 31.3%
6位感情的になる 25.3% 
7位仕事ができない 22.9%
マイナビ転職サイトより

わたしの上司はその職場で15年以上働き続けている女性でした。
上司といってもひと回り年下ですが、いわゆるお局様。

理不尽・自己中心的・自分のやり方を押しつけてくる・人によって対応が変わる・きついモノの言い方・感情的……アンケート結果の項目におおよそ当てはまる人でした。

完璧な人格をもつ人など誰もいませんが、一緒に働くのは苦痛でした。

上司が嫌いな状況で働くにはリスクがある

一緒にいると苦痛を感じる、そんな嫌いな上司のもとで働くリスクは以下の3つです。

  • ストレスによる健康被害
  • 仕事の成果や品質の低下
  • メンタルヘルスの悪化

当時のわたしの症状についてお話ししますね。

ストレスによる健康被害
食欲が無くなったりあるいは反対に食欲旺盛になったり。
とにかくずっと寝ていたかった……
(不眠になる方もおられますね)

仕事の成果や品質の低下
なにか指摘されるんじゃないかといつもビクビク。
緊張と苦手意識があいまって仕事ができなくなってしまう。
監視されていると思うとミスもしがち。

メンタルの悪化
仕事に行くのが憂鬱で仕方がない。
家に帰ってからも憂鬱が続く。

今から考えると、「うつ病」の手前だったかもしれません。
とにかく気が休まらない日がずっと続きました。

上司が嫌いで退職を選択する意義、それは自分を大切にするため。
上司が嫌いという理由で退職してもいいんです。

心と身体が辛くなってきたら、だれかに相談しましょう。
身近な人でなく、第三者に話を聞いてほしいときもあります。

退職代行【TORIKESHI(トリケシ)】では相談にものってくれます。
回数に制限はなく、24時間対応してくれます。

嫌いな上司と上手く付き合う方法なんてある?

そんな嫌いな上司に、「どう対応しましたか?」というアンケート結果はこちらです(マイナビ転職サイトより)。

1位仕事だと割り切って普通に接する
61.4%
2位出来る限り関わらない・話さないようにする
55.4%
3位異動・転職した
19.3%
4位ほかの上司や部署に相談した
13.3%
5位嫌だと思うことを直接上司に言った
10.8%
5位上司のいいところを見つけようとした
9.6%
マイナビ転職サイトより

嫌いな上司とどう付き合ったらよいか……わたしは始終考えてました。

なのでアンケート項目にある、
「仕事だと割り切って普通に接する」
「出来る限り関わらない・話さないようにする」
「上司のいいところを見つける」

といった対応策には当然取り組んでました。

けれども正直、そんな対応だけで上司と上手く付き合えるようにはなりません。

もう無理、限界。

やはり嫌いな上司からは離れるしかないです。
「逃げ」ではないんです。自分を守るためです。

自分を守るために仕事を辞めたわたしが、同じ50代の女性に向けたお話しはこちらです↓
上司が嫌!仕事を辞めたい50代女性へのアドバイス

退職することのメリット

嫌いな上司がいる人が職場を退職すると、上司への悩みがなくなり気持ちが安定します。

筆者

わたしは退職して、ほんとに心から笑えるようになりました。

わたしが思う退職のメリットについてお話しします。

退職することのメリット

✔嫌いな上司との関係に問題があるなら、転職で解決できる
✔新たな職場で働くことで、やる気・やりがいを取り戻せる可能性がある
✔自分自身のキャリアアップのために新たな挑戦ができる

上司との関係に問題があるなら、転職で解決できる

上司との関係はうまくいかなくても、「仕事は好き」という場合がありますよね。
そんなときは転職することで、新しい上司や職場環境に出会うことができます。

新たな職場で働くことで、やる気・やりがいを取り戻せる可能性がある

嫌いな上司によって失った仕事へのモチベーション・やりがいは、新しい職場で見つけられるかもしれません。
新しい環境や同僚との出会いは、仕事への思いを見つめ直す機会になります。

自分自身のキャリアアップのために新たな挑戦ができる

上司に不満を感じたときこそ、自分自身のキャリアアップのチャンス。
新しい職場や業界に挑戦することで、自分の可能性を広げられます。

退職は大きな決断。
新しい環境での出会いや経験によって、自分自身が変われます。
前向きに未来を考え、新しい一歩を踏み出しましょう。

退職後の転職支援や、転職に伴う引っ越しサポートも実施しているのが退職代行【TORIKESHI(トリケシ)】
アフターフォローも充実してます。

退職することのデメリット

嫌いな上司から離れるためには退職をおすすめしますが、デメリットもあります。

筆者

わたしは50代。
退職後の生活が不安で、なかなか辞める決断ができませんでした。

退職するデメリット

✔生活費や収入面での不安
✔再就職先が見つからない
✔社会的な立場の喪失

生活費や収入面での不安

共働きの収入があるうちは、生活費に余裕があるかもしれません。
その収入源が途絶えると生活費が足りなくなります。
支出を抑える必要が生じます。

次の再就職先が見つからない

50代女性が就職先を探すうえで最も問題になるのが、年齢。
年齢に加えて経験やスキルがない場合、さらに再就職が難しくなります。

社会的な立場の喪失感

退職後は社会的役割や身分、社会的評価が減少すると感じるかもしれません。
「外で働いて家でも働いている」という自信がなくなります。
旦那さんに対して引け目を感じます。

退職後の不安がある人は、自己分析を行い、転職の情報収集や資金計画、社会的な関係の維持などを考えておきましょう。

わたしは仕事を辞めた後、次の就職先があるのかが心配でした。
退職後実際にした仕事についてのお話しはこちらです↓
特技や資格なし50代主婦OK!単発・短期アルバイトの仕事

まとめ 嫌いな上司と働く必要はない

わたしは医療事務で11年間勤務。
最後の2年間は念願の正社員として勤めたものの、上司が嫌で退職しました。

嫌いな上司と一緒に働き続ける必要はありません。
なぜなら、我慢し続けることで心身に大きなストレスとなるからです。
うつ病になるリスクもあります。

嫌いな上司から離れて、自分の心と身体を守りましょう。
退職は決して逃げではありませんよ。

「すぐにでも辞めたい」「毎日が辛すぎる」という方は、退職代行【TORIKESHI(トリケシ)】を使えば、速攻辞められます。

退職代行【TORIKESHI(トリケシ)】は退職実績が800件以上あり、安心安全の労働組合が運営。
退職できない場合は全額返金の保証もしてくれます。

退職は自分が望む未来に向けてのチャンスです! 前向きな決断です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次