湖南市にある『みくりやうどん』は、テレビでよく取り上げられるお店です。
ここの二大名物と言えば、『湖南市名物!海老天とエビフライのカレーうどん定食』と『平田牧場さんより直送!三元豚のかつ丼定食』。
もちろん、他にも魅力的なメニューが豊富に揃っています。
先日、私と家族が訪れた際には、『天ぷらうどん』『エビフライ定食』『海老天とエビフライのカレーうどん』を堪能しました。
どれも絶品で、特にうどん出汁は鰹節の香りが豊かで、何度も訪れたくなる味でした。
また、テレビで見てはいましたが、海老天とエビフライの見事なヴィジュアルにも感動!
量もたっぷりで、食べ応えも抜群。
満腹感を味わいながら至福のひとときを過ごすことができました。
『みくりやうどん』へ行ってきたときの様子をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
みくりやうどん 基本情報
住所
〒520-3223
滋賀県湖南市夏見639−1
電話番号
0748-72-4411
予約不可
支払い現金のみ
営業時間
11:00~21:00(L.O 20:30)
休業日
年中無休(1月1日のみ休み)
駐車場
店をはさんで、県道4号線(旧国道号線)沿いの西と東に、合わせて50台以上あり
席数
・テーブル席 36席
・座敷席 52席
・個室 10人用3室
アクセス
【公共交通機関】
・JR草津線「甲西駅」下車、徒歩約20分
・JR草津線「甲西駅」下車、タクシー約5分
【車】
・名神高速道路「栗東湖南IC」より約15分
・名神高速道路「竜王IC」より約20分
駐車場と店内の様子
みくりやうどんの駐車場は、お店の左右両側にあり、また向かい側にもあります。
まずは入ると待合室。
順番待ちの名前をかく用紙も置かれてます。
わたしが訪問したのは、土曜日の14時頃。
お昼も過ぎて落ち着いた時間だったのか、すぐに席に案内されました。
とはいえ、店内にはまだまだ沢山のお客さんがおられます。
中は広く、座席数も多いですね。
通されたのは靴を脱いであがるテーブル席。
座って楽に食べられるし、足の悪い方も安心です。
注文はタッチパネルでします。
旨味あるうどん出汁・見事な海老天とエビフライ
今回注文したのは、天ぷらうどん、エビフライ定食、海老天とエビフライのカレーうどんです。
天ぷらうどんは、天ぷらとうどんが別々の器に盛られていたのが予想外でした。
最初から出汁に浸った天ぷらではなく、天ぷらをそのままサクサク食べられるからいいですね。
うどん出汁は濃い色をしてます。
鰹節の香りがとてもする、おいしいお出汁です。
何杯でも飲み干せそうでした。
エビフライ定食に付いているうどんはミニサイズなんですが、わたしにとっては「普通の一人前?」って思うぐらいの量がありました。
白ご飯もあるので、かなりボリュームあります。
メインのエビフライを一口食べたわたしの感想は……
上手に揚げたるわ!
というのも、エビそのものはそんなに太くはないんですね。
上手に衣をつけて、あんなに丸々とした見事なエビフライができあがってるんです。
なので衣は少々厚めです。
海老天・エビフライカレーうどんは堂々としたヴィジュアル!
エビフライと同じく海老天も上手に衣をつけられて、こんなに大きくて見事な海老天にできあがっています。
カレーのお汁はサラサラではなく、けっこう粘度があり辛さもありました。
ここ、みくりやうどんの名物です。
まとめ
テレビでよく紹介されている、湖南市の『みくりやうどん』。
口コミでは「うどんにしては値段が高い」ということが書かれていたんですが、個人経営のお店ですしお値段は妥当かな、と思いました。
うどんのお出汁はほんとおいしかったですよ。
ヴィジュアルが凄い海老天・エビフライは、正直、エビ自体はあまり大きくありません。
「上手に衣をつけて、上手に揚げてあるなぁ」といった印象です。
次回はもうひとつの名物、『平田牧場さんより直送!三元豚のかつ丼定食』を食べるつもりです。